八ヶ岳連峰のカッコいい勇姿を楽しめる八ヶ岳・三ツ頭へ。夏YAMA2017
こんにちはー(・ω・)ノ
6月〜8月は夏レポってことでアップしまーす。
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
半月板リハビリ登山も第四弾となりました。登山を重ねるたびに、普段の生活で半月板が痛くなる回数が減っていく感じがします。順調に回復しているのかな?
前回の奥多摩・棒ノ折山より行程が長い、6時間くらいのコースタイムでハイキングできる山を探してました。北関東・東北方面より、信州方面がお天気良さそうだったので、アクセスの良い八ヶ岳エリアに決定。
今回は直前まで、昨年テン泊登山した編笠山と迷いましたが、八ヶ岳の東側からのアプローチも楽しそうだったので、天女山登山コース(天女山~権現岳)の途中にあるピーク、三ツ頭(みつがしら)まで歩いて見ました。

八ヶ岳・三ツ頭とは:三ツ頭は南八ヶ岳の最南端に位置し、小淵沢側から見るとお椀を伏せたようななめらかな山容で鎖場や梯子場などは無く、登山初心者にも安心して登れる山と言えます。権現岳へのアプローチの通過点と言った感が強く、単体で登る人は少ないようです。 登山口は前三ツ頭を経由する天女山登山口が一般的で駐車場が完備されています。 冬季は八ヶ岳横断道路の天女山口ゲートが閉鎖されます。引用:日本アルプス登山ルートガイド
八ヶ岳・三ツ頭(みつがしら)
結果は大正解!クルマでのアクセスは便利だし、日当たりの良い登山道はとっても歩きやすかったです。


登山道には展望ポイントがたくさんあったので、絶景を楽しみにながらハイキングができました。


景色を見るために、振り返り、立ち止まり過ぎてペースは少し遅めかな(笑)


終始お天気に恵まれた良い登山ができましたネ(〃ω〃)

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
詳しい登山ルートやコースタイムはヤマレコにアップしてます。興味のある方は下のリンクからご覧ください。
ヤマレコ:八ヶ岳連峰のカッコいい勇姿を楽しめるの八ヶ岳・三ツ頭へ。(天女山ピストン)
あ。もちろんこの後、ちゃんとキャンプしましたヨ〜(=゚ω゚)ノ
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
この記事へのコメント
ドラムーアさん
おはようございます(。・ω・。)
コメントありがとうございます。
写真を褒めていただき、ありがとうございます\(//∇//)\
普段見ることのできない風景を楽しめるのは、登山の大きな醍醐味の一つだと思います。
登りがキツければキツイほど、風景は何百倍にもキレイに見えますねー。。。Mではありませんよ(笑)
半月板の痛みがなくなるまで一年くらいかかりそうなんで、ボチボチ治していきます。
おはようございます(。・ω・。)
コメントありがとうございます。
写真を褒めていただき、ありがとうございます\(//∇//)\
普段見ることのできない風景を楽しめるのは、登山の大きな醍醐味の一つだと思います。
登りがキツければキツイほど、風景は何百倍にもキレイに見えますねー。。。Mではありませんよ(笑)
半月板の痛みがなくなるまで一年くらいかかりそうなんで、ボチボチ治していきます。
めたぼるさん、おはようございます。
風景が凄く綺麗で最初の方の写真は旅行のパンフレットに出てきそうですね。(笑)
めたぼるさんもお怪我なさってたんですね。お互いリハビリ頑張りましょう。
風景が凄く綺麗で最初の方の写真は旅行のパンフレットに出てきそうですね。(笑)
めたぼるさんもお怪我なさってたんですね。お互いリハビリ頑張りましょう。
あんみつさん
こんばんはー(*^_^*)
コメントありがとうございます。
登山の楽しみ方は、イロイロだと思いますが、我が家はキャンプも登山も眺望派(笑)よい景色を眺めると、いろんな疲れが一気に吹き飛びます!
そうそう。最近、子供を背負えるザックを使っている親子ハイカーを、お山でたくさん見かけますよ(笑)
こんばんはー(*^_^*)
コメントありがとうございます。
登山の楽しみ方は、イロイロだと思いますが、我が家はキャンプも登山も眺望派(笑)よい景色を眺めると、いろんな疲れが一気に吹き飛びます!
そうそう。最近、子供を背負えるザックを使っている親子ハイカーを、お山でたくさん見かけますよ(笑)
こんにちは!
山からの眺め、きれいですね。
うちもいつか登山を家族でしたいですが、子供がまだ小さいので
きっと途中で肩車になりそうなので、しばらくは実行できなそうですw
山からの眺め、きれいですね。
うちもいつか登山を家族でしたいですが、子供がまだ小さいので
きっと途中で肩車になりそうなので、しばらくは実行できなそうですw
katsu.さん
こんにちはー( ̄▽ ̄)
コメントありがとぅばぃ❗️
よーやく、ブログタイトル通りに、アウトドアを楽しめるようになったとよー(〃ω〃)
麦くんの散歩がてら、山登りはどげんやろーか?きっと麦くんも、初めての景色と野性の感じで大喜び、間違いないばぃ❗️
あ、麦くんもワンダフルって、サンセーしとったよ(笑)
こんにちはー( ̄▽ ̄)
コメントありがとぅばぃ❗️
よーやく、ブログタイトル通りに、アウトドアを楽しめるようになったとよー(〃ω〃)
麦くんの散歩がてら、山登りはどげんやろーか?きっと麦くんも、初めての景色と野性の感じで大喜び、間違いないばぃ❗️
あ、麦くんもワンダフルって、サンセーしとったよ(笑)
こんちはー(=゚ω゚)ノ
膝は順調に回復しとるごたるね〜♫
まぁ〜そんだけ綺麗か景色ば見ながら
歩けば痛かとも忘れるたぃね〜(*´Д`*)
しっかりとキャンプもしとんしゃー♫
羨ましかばぃ( ´Д`)y━・~~
ウチはまだ車の無かけん外遊びの
できーん( ̄Д ̄)ノ
膝は順調に回復しとるごたるね〜♫
まぁ〜そんだけ綺麗か景色ば見ながら
歩けば痛かとも忘れるたぃね〜(*´Д`*)
しっかりとキャンプもしとんしゃー♫
羨ましかばぃ( ´Д`)y━・~~
ウチはまだ車の無かけん外遊びの
できーん( ̄Д ̄)ノ
のんさん
こんばんはー(゚∀゚)
コメントありがとうございます。
ホント、今回はお天気に恵まれたので、素晴らしい眺望が楽しめました(≧∇≦)
キャンプレポは少々お待ちくださいませー(笑)
こんばんはー(゚∀゚)
コメントありがとうございます。
ホント、今回はお天気に恵まれたので、素晴らしい眺望が楽しめました(≧∇≦)
キャンプレポは少々お待ちくださいませー(笑)
週末はいい天気でしたね(^O^)八ヶ岳、絶景だ
めたぼるさんの山→キャンスタイル最近特にうらやまーです^_^
めたぼるさんの山→キャンスタイル最近特にうらやまーです^_^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。