富士五湖のすぐそばでマッタリできるキャンプ場〜西湖・湖畔キャンプ場へ出撃❗️夏CAMP2017
西湖 湖畔キャンプ場
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
6/24 Sat 〜 6/25 Sun、山梨県河口湖町、富士五湖のひとつ西湖ほとりにある、西湖・湖畔キャンプ場に行ってきました。今回が初訪問。西湖でのキャンプは一昨年の西湖自由キャンプ場以来です。

〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7
午前中に毛無山〜十二ヶ岳ハイキングを楽しんだ後、11時ごろにチェックイン。ひとり@1,000円をお支払い。因みに、登山者用駐車場から西湖・湖畔キャンプ場までクルマで2〜3分ほど。

西湖・湖畔キャンプ場のキャンプサイトは、①湖は望めないけど風の影響が少なく水回り設備が近い草原サイトと、②風の影響をもろに受け水回り設備も遠いけど湖の素晴らしい景色が広がる湖畔サイトがあります。我が家は迷わず湖畔エリアに決めました(笑)


振り返ると、先ほど登った十二ヶ岳、毛無山の稜線が(*^_^*)

今回の幕は、前回のながおねオートキャンプ場と同じ、テンマクデザインサーカス300と、スノーピーク雪峰祭クラシックタープヘキサ
を設営。次の日が雨予報だったので、夕方にタープは撤収。




※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
テントのすぐ前に、透明度の高いキレイな西湖が広がります。は〜〜〜。絶景だわー(o^^o)思わず声に出しちゃいましたw


ひと通り作業が終わったので、日帰り温泉へ。キャンプ場からクルマで4〜5分のところにある、富士西湖温泉 いずみの湯に行きました。大きな内風呂と露天風呂、打たせ湯とサウナ、水風呂があります。お昼頃に行ったので貸し切り状態(笑)

お風呂の後、クルマで15分ほどの所にある、マックスバリュ富士河口湖店へキャンプめしとビールの買い出しに。

西湖・湖畔キャンプ場に戻って、今回のメインイベント!ビールをジョッキで飲む!儀式を挙行(笑)”癒されたい…”方に影響されちゃいました\(//∇//)\

ヤバい、、、。なぜ、こんなに美味しいの?入れ物が違うだけなのに!余ったビールは、サーモス 保冷缶ホルダー
で冷たさをキープしてるので安心!これは我が家の夏定番になりそうです(笑)


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
夕方まで風が強かったですが、太陽が雲に隠れると穏やかに。。。マッタリした至福の時間が過ぎて行きます。


チョット酔い覚ましに、キャンプ場内をブラブラ、ウロウロ。。。
▼管理棟

▼炊事棟

▼トイレ

▼灰捨て場

▼湖畔エリア(サイト)

アディロンダック キャンパーズチェア
を水際に置いて、素足を水につけてみる。気持ちいい〜〜〜(//∇//)


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
今回のキャンプめしは、ユニフレーム fan5duo
で、焼き肉サラダ丼と味噌バターを入れた洋風豚汁を作りました。ナカナカの出来栄えで満足(笑)


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
辺りが暗くなり風も収まったので、スノーピーク焚火台
に薪を組んで、何時ものように、スノーピーク フォールディングトーチ
で着火。お楽しみの焚き火タイム。。。


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
最近ハマってる白ワインを飲みながら、焚き火の揺らめきと、ときどき爆ぜる薪の音を聞きながら、ゆっくりと夜が更けて行きます。

翌朝、雨がテントに当たる音で目が覚めました。。やはり雨か。。。

テンマクデザイン CIRCUS 300
内で撤収作業を進めます。雨足が弱くなったタイミングでさくさくクルマへ格納。

ひと通り片付いたら朝ごはん。安定の冷凍チャーハン。今回はマルハニチロのビビンバチャーハン
!手軽で旨い!


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
9時頃には撤収完了!お世話になりましたー!

西湖・湖畔キャンプ場を利用した感想ですが、テントのすぐ目の前に広がる西湖の景色は素晴らしい!のひと言。湖からの強風対策や水回りが遠いなどのデメリットはありますが、その分、場所取りの競争率は低く、パリピも寄り付かないかも?(笑)ひらけた場所好きな、ロケーション重視なキャンパーは、一度は利用してみる価値あり!我が家は晩秋に再訪してみようかな〜〜(o^^o)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
6/24 Sat 〜 6/25 Sun、山梨県河口湖町、富士五湖のひとつ西湖ほとりにある、西湖・湖畔キャンプ場に行ってきました。今回が初訪問。西湖でのキャンプは一昨年の西湖自由キャンプ場以来です。

西湖・湖畔キャンプ場とは:標高902m、西湖の湖畔に面している、森と湖を両方楽しめてしまう気持ちのいいキャンプ場です。収容人数は320名とかなり大型。41棟のバンガローにナイターや集会場と、日帰りキャンプやオートキャンプだけではなく、修学旅行や林間学校、企業研修などにも向いています。なんと雨天の場合は3つある広めの炊事場でのキャンプも可能。困ったときにはうれしい配慮です。バリアフリーのトイレも設置されていて、全体的に平らな地形。庭木の手入れも行き届いていました。引用:公益社団法人やまなし観光推進機構
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7
午前中に毛無山〜十二ヶ岳ハイキングを楽しんだ後、11時ごろにチェックイン。ひとり@1,000円をお支払い。因みに、登山者用駐車場から西湖・湖畔キャンプ場までクルマで2〜3分ほど。

西湖・湖畔キャンプ場のキャンプサイトは、①湖は望めないけど風の影響が少なく水回り設備が近い草原サイトと、②風の影響をもろに受け水回り設備も遠いけど湖の素晴らしい景色が広がる湖畔サイトがあります。我が家は迷わず湖畔エリアに決めました(笑)

振り返ると、先ほど登った十二ヶ岳、毛無山の稜線が(*^_^*)

今回の幕は、前回のながおねオートキャンプ場と同じ、テンマクデザインサーカス300と、スノーピーク雪峰祭クラシックタープヘキサ





※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
テントのすぐ前に、透明度の高いキレイな西湖が広がります。は〜〜〜。絶景だわー(o^^o)思わず声に出しちゃいましたw


ひと通り作業が終わったので、日帰り温泉へ。キャンプ場からクルマで4〜5分のところにある、富士西湖温泉 いずみの湯に行きました。大きな内風呂と露天風呂、打たせ湯とサウナ、水風呂があります。お昼頃に行ったので貸し切り状態(笑)

お風呂の後、クルマで15分ほどの所にある、マックスバリュ富士河口湖店へキャンプめしとビールの買い出しに。

西湖・湖畔キャンプ場に戻って、今回のメインイベント!ビールをジョッキで飲む!儀式を挙行(笑)”癒されたい…”方に影響されちゃいました\(//∇//)\

ヤバい、、、。なぜ、こんなに美味しいの?入れ物が違うだけなのに!余ったビールは、サーモス 保冷缶ホルダー




※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
夕方まで風が強かったですが、太陽が雲に隠れると穏やかに。。。マッタリした至福の時間が過ぎて行きます。


チョット酔い覚ましに、キャンプ場内をブラブラ、ウロウロ。。。
▼管理棟

▼炊事棟

▼トイレ

▼灰捨て場

▼湖畔エリア(サイト)

アディロンダック キャンパーズチェア



※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
今回のキャンプめしは、ユニフレーム fan5duo



※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
辺りが暗くなり風も収まったので、スノーピーク焚火台




※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
最近ハマってる白ワインを飲みながら、焚き火の揺らめきと、ときどき爆ぜる薪の音を聞きながら、ゆっくりと夜が更けて行きます。

翌朝、雨がテントに当たる音で目が覚めました。。やはり雨か。。。

テンマクデザイン CIRCUS 300

ひと通り片付いたら朝ごはん。安定の冷凍チャーハン。今回はマルハニチロのビビンバチャーハン



※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
9時頃には撤収完了!お世話になりましたー!

西湖・湖畔キャンプ場を利用した感想ですが、テントのすぐ目の前に広がる西湖の景色は素晴らしい!のひと言。湖からの強風対策や水回りが遠いなどのデメリットはありますが、その分、場所取りの競争率は低く、パリピも寄り付かないかも?(笑)ひらけた場所好きな、ロケーション重視なキャンパーは、一度は利用してみる価値あり!我が家は晩秋に再訪してみようかな〜〜(o^^o)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
この記事へのコメント
ドラムーアさん
こんにちは(*'ω'*)
コメントありがとうございます。
ジョッキで飲むビールは、缶ビールでも味が変わって、とっても美味しかった気がしました!
雰囲気に呑まれやすいという意見もありますが…(・・;)
こちらのキャンプ場、ロケーションは最高なんですが、湖畔サイトだと水回り施設が、かなり遠い…です。
そしつ、夜は真っ暗になるので、ヘッデンか手持ちランタンが必須なんで、忘れ物に注意です(笑)
こんにちは(*'ω'*)
コメントありがとうございます。
ジョッキで飲むビールは、缶ビールでも味が変わって、とっても美味しかった気がしました!
雰囲気に呑まれやすいという意見もありますが…(・・;)
こちらのキャンプ場、ロケーションは最高なんですが、湖畔サイトだと水回り施設が、かなり遠い…です。
そしつ、夜は真っ暗になるので、ヘッデンか手持ちランタンが必須なんで、忘れ物に注意です(笑)
めたぼるさん、おはようございます。
湖畔キャンプ場!!良さげなキャンプ場ですねー自分も行ってみたくなりましたです。
ジョッキが凄い羨ましいです。(笑)
湖畔キャンプ場!!良さげなキャンプ場ですねー自分も行ってみたくなりましたです。
ジョッキが凄い羨ましいです。(笑)
katsu.しゃーん
ばんはー、コメントいつもありがとぅばぃ(*´ω`*)
よかろー!ジョッキ!!真似してもよかよー!おぃも、とあるブロガーさんの真似しとるばぃ(笑)
やっぱ、夏はジョッキでビール飲みたかよねー\(//∇//)\是非、船上キャンパーさんもお試しあれ!!
あ、こんレポは先週のやけん、今週末は別んとこいったばぃ( ̄∀ ̄)
レポはまた今度ー!
あいばね٩( 'ω' )و
ばんはー、コメントいつもありがとぅばぃ(*´ω`*)
よかろー!ジョッキ!!真似してもよかよー!おぃも、とあるブロガーさんの真似しとるばぃ(笑)
やっぱ、夏はジョッキでビール飲みたかよねー\(//∇//)\是非、船上キャンパーさんもお試しあれ!!
あ、こんレポは先週のやけん、今週末は別んとこいったばぃ( ̄∀ ̄)
レポはまた今度ー!
あいばね٩( 'ω' )و
邪魔するばーぃ!( ゚д゚)
な、なっ、なんばしよっとねー!そん…
ジョッキは…なんねー!:(;゙゚'ω゚'):
キャンプ場でそげんジョッキとか…とか…
反則ばーぃ!(笑)
湖畔の景色と風に吹かれて白ワインってね
ツヤつけてから〜(*´∇`*)
今回は…ようけ飲んだやろ〜♫
ジョッキのインパクト強すぎてから…
話しの入らんやったばぃ!(。-∀-)
な、なっ、なんばしよっとねー!そん…
ジョッキは…なんねー!:(;゙゚'ω゚'):
キャンプ場でそげんジョッキとか…とか…
反則ばーぃ!(笑)
湖畔の景色と風に吹かれて白ワインってね
ツヤつけてから〜(*´∇`*)
今回は…ようけ飲んだやろ〜♫
ジョッキのインパクト強すぎてから…
話しの入らんやったばぃ!(。-∀-)
オフラインさん
こんにちはー(*'ω'*)
コメントありがとうございます。
オフラインさんも、最近こちらをご利用でしたか⁉︎ニアミスですね〜。
行きつけの飲み屋さんのキャンペーンで、たまたま横浜づくりを注文したら貰えた、棚ぼたジョッキです(笑)
サーモス缶ホルダー+ジョッキは、我が家の定番になりそうです。写真映えもイイですし\(//∇//)\
オフラインさんのレポ、楽しみにしてます。あ、ジョッキも(笑)
こんにちはー(*'ω'*)
コメントありがとうございます。
オフラインさんも、最近こちらをご利用でしたか⁉︎ニアミスですね〜。
行きつけの飲み屋さんのキャンペーンで、たまたま横浜づくりを注文したら貰えた、棚ぼたジョッキです(笑)
サーモス缶ホルダー+ジョッキは、我が家の定番になりそうです。写真映えもイイですし\(//∇//)\
オフラインさんのレポ、楽しみにしてます。あ、ジョッキも(笑)
おぉ~、ついにジョッキいきましたかっ!
世の中にはイケナイブログがあるようですので気を付けて下さい・・
これからは普通に?飲むことが難しくなりますね~(^_^;) 無駄使いさせてスイマセン
しかし、ジョッキの形が凄くイイですね~、たらふく飲めそう!
神奈川バージョンってのが粋ですな。
埼玉バージョンも探しに行かねば・・
今後、この儀式は仕来たりになりそうですね~
そういえば、私もココで先日キャンプしていたんですよ、のろいのでまだレポ作成中・・
比較的空いていて穴場的なキャンプ場ですよね。
世の中にはイケナイブログがあるようですので気を付けて下さい・・
これからは普通に?飲むことが難しくなりますね~(^_^;) 無駄使いさせてスイマセン
しかし、ジョッキの形が凄くイイですね~、たらふく飲めそう!
神奈川バージョンってのが粋ですな。
埼玉バージョンも探しに行かねば・・
今後、この儀式は仕来たりになりそうですね~
そういえば、私もココで先日キャンプしていたんですよ、のろいのでまだレポ作成中・・
比較的空いていて穴場的なキャンプ場ですよね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。