青空とツツジと絶景が広がる筑波山❗️リハビリ登山第二弾。春YAMA2017
こんにちはー(・ω・)ノ
お天気に恵まれた週末でしたが、皆さんは出撃されましたか?
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
先週の高尾山に続き、5/22 Sat 半月板リハビリ登山の第二弾です٩( 'ω' )و

今回も膝に不安がいっぱいなので、膝痛が悪化しても自力で下山ができる、ロープウェイやケーブルカーがあるという条件に合致した、筑波山を選びました。
筑波山とは:昔から「西の富士、東の筑波」と愛称され、朝夕に山肌の色を変えるところから「紫峰」とも呼ばれている筑波山。男体山と女体山の2つの峰を持ち、古くから信仰の山として栄えてきました。山中には珍しい1,000種以上の植物が群生しており、植物研究の宝庫でもあり、登山・ハイキイングなど年間を通して自然に親しめるのが魅力。また、ケーブルカー、ロープウェイを使えば簡単に山頂にたどり着くことができ、子どもからお年寄りまで、だれもが美しい眺望を楽しめます。引用:観光いばらき
登山コース

Quotation:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
筑波山は今回で3回目。今回は目的はリハビリなので、一番のメジャーコース:御幸ヶ原コースをピストンしました。

御幸ヶ原コースとは:筑波山神社から男体山頂を目指すルート。ほぼケーブルカー沿いに登り、上りと下りの2台のケーブルカーがすれ違う様子や男女川(みなのがわ)最上流の地点など貴重なシーンに遭遇することができます。標高差があり比較的険しいコースです。距離:約2.0km 標高差:約610m 所要時間 登り90分/下り70分。引用:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
もちろん、スタート(登り)からトレッキングポール:ブラックダイヤモンド トレイル プロ ショック



上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
我が家の登山ルート
ただ、急登、急坂で膝を酷使?したので、膝痛が少しだけ悪化したかもしれません。。。山頂からの景色はサイコー❗️でした。

しばらく様子を見ながら、ぼちぼちリハビリ登山を進める予定です( ̄▽ ̄;)

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
詳しい登山ルートやコースタイムはヤマレコにアップしてます。興味のある方は下のリンクからご覧ください。
ヤマレコ:青空とツツジと絶景が広がる筑波山!リハビリ登山第二弾。
あ。もちろんこの後、ちゃんとキャンプしましたヨ〜(=゚ω゚)ノ
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
この記事へのコメント
のんさん
こんばんはー(゚∀゚)
コメントありがとうございます。
登り始めて1時間くらいは、ただ、ただ、ひたすらに登りが続く、結構ハードなお山です。
標高900m未満の山頂からは、お天気がよければ、関東平野〜丹沢や奥多摩まで一望できるので、オススメです。
下山後、筑波山温泉郷でも、眺望バツグンの露天風呂も良いですよ❗️
こんばんはー(゚∀゚)
コメントありがとうございます。
登り始めて1時間くらいは、ただ、ただ、ひたすらに登りが続く、結構ハードなお山です。
標高900m未満の山頂からは、お天気がよければ、関東平野〜丹沢や奥多摩まで一望できるので、オススメです。
下山後、筑波山温泉郷でも、眺望バツグンの露天風呂も良いですよ❗️
筑波山、マップ見てると後半は勾配ありそうですね。
標高は高くないのに、この頂上ビューに驚きました!のぼってみたいなぁー
標高は高くないのに、この頂上ビューに驚きました!のぼってみたいなぁー
katsu.さん
こんちはー(・Д・)ノ
コメントありがとぅばぃ❗️
ちーと調子こきすぎたばぃ(笑)
景色に見とれてると、足元…いや、膝を痛めるけん、気ぃつけんばいかんね〜f^_^;
福岡お帰りー!久しぶりのおウチでも、新居への引越しがあるけん、なかなか休めんとやないとー?ムリせんばよー(*^ω^*)
こんちはー(・Д・)ノ
コメントありがとぅばぃ❗️
ちーと調子こきすぎたばぃ(笑)
景色に見とれてると、足元…いや、膝を痛めるけん、気ぃつけんばいかんね〜f^_^;
福岡お帰りー!久しぶりのおウチでも、新居への引越しがあるけん、なかなか休めんとやないとー?ムリせんばよー(*^ω^*)
おっはよー(=゚ω゚)ノ
ほんなこって〜あんまり景色の良かけんて
調子ばこいたとやろー!( ̄(工) ̄)
下りで膝が…悲鳴ばあげたとやなか(´Д` )
無理ばせんごとね〜♫
あっ…昨日家に帰ったらばぃ(*´ー`*)
お家はよー寝れるね(笑)
ほんなこって〜あんまり景色の良かけんて
調子ばこいたとやろー!( ̄(工) ̄)
下りで膝が…悲鳴ばあげたとやなか(´Д` )
無理ばせんごとね〜♫
あっ…昨日家に帰ったらばぃ(*´ー`*)
お家はよー寝れるね(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。