とやの沢オートキャンプ場へ出撃!夏CAMP2016
こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ
当ブログにお越しいただけき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援をいただける方、さらに感謝でございます。m(__)m

梅雨真っ只中でも、週末になると関東地方のお天気は安定?してますネ。6/25(土)〜6/26(日)の一泊二日で、山梨県道志村にある「とやの沢オートキャンプ場」に行ってきました。今回初訪問です…というか、”初”道志となりました。

はじめての道志村へ!
出発日の6/25(土)早朝、小雨がパラついていたので、いつもより遅めに自宅を出発。御殿場インター経由でのんびりドライブを楽しみながら向かいます。
途中、吉田うどん「免許皆伝」でうどんを食べたり、、、

開店15分前で10人位並んでました。
注文用紙に自分で記入して…と、あと、お水はセルフサービスです。

肉うどん(大盛り)+特大かきあげ
お茶や肉店で馬刺しを調達したり、、、

目の前で馬刺しを切ってくれるのでとても新鮮♪
スーパーベイシアで食材とビールを調達したり、、

あ、富士山♪
道すがらにある山中湖のほとりで、富士山をポケーっとみながら、道志村に向かいました。

少し青空見えました。
とやの沢オートキャンプ場に、13時過ぎに到着。管理棟で受付済ませたら「蒸したさつま芋」をいただきました( ^ω^ )

管理棟で受付します。
今回、我が家に割り当てられたサイトは、小川を見下ろせる17番サイト。我が家の周りはグル&ファミの方が多かったですネ。

少し奥かな?

周りのサイトに比べると少し狭いかな?

サイトから見た渓流。
今回の幕は、お天気が心配だったので、久しぶりにスノーピークトルテュPro.

広々〜♪チャムスガーランドで暖簾。



川のせせらぎが心地よいサイトです。
各サイトは樹木や段差で隣同士の視線がきにならない様に区分けされてて、プライベート感タップリ。とっても落ち着けます。

目の前の道路から見た我が家のサイト。
また、17番サイトは、炊事棟やトイレに近くて、と〜っても便利でした。広場も近かったですヨ。
▼炊事場

炊事場はアチコチにあります。
▼トイレ

男性用×3、女性用×3。よく清掃されてました。

トイレは和式と洋式がありました。
▼広場

子供達が元気いっぱい遊んでました。

遊具や遊び道具がいっぱい!
キャンプ場内をブラブラしつつ、14時から入れるお風呂へ。

小さな池や滝、たくさんのお花が。

朝風呂も入れるみたいです♪

一番風呂、いただきました♪
入浴後、今回新しく手に入れた二つの?ランタンを開封したり、火入れ式の準備したり、撮影したり(笑)してました。

ランタンミュージアム3のシーズンズランタン2016(おもちゃ)と…。
2016/06/26

リアルなシーズンズランタン2016!(笑)
並べて撮影するの忘れました( ̄◇ ̄;)
妻がお風呂に入ってる間に、馬刺しとビールでカンパーイ!!ビールはモチロン?のどごしでごさいます(笑)
2016/06/22
馬刺しは、小ネギと玉ねぎを巻いて、ニンニク醤油でいただきました。うま!

初めてお茶や肉店の馬刺しサイコー!


妻も戻ってきて、二人で川のせせらぎを聞きながら爆睡しちゃってました。

風で揺れる木漏れ日の下で(( _ _ ))..zzzZZ
17時過ぎて、少し寒なってきたので、トリテュPro.内へ引きこもり(笑)飲みの続き。夕食は久しぶりにカレー♪

カンパーイ…食べ過ぎ。
カレーとお酒でカラダが温まったので、外に出て焚き火。サイトに備え付けあるコンクリート製のU字溝を使いました。

楽しい時間は、あっ、と言う間に過ぎて…。
翌朝…。
少しゆっくり起きて、マッタリな朝食…でも、メニューはガッツリ(笑)

炒飯ベースのビビンバ♪


乾燥撤収するため、のんびり片付けても10時過ぎにはチェックアウトできました〜d(^_^o)

帰りにアメちゃん貰えましたヨ♪
帰りは道志のみちを東にひた走り、道の駅どうしへ寄り道。駐車場はバイクで溢れてました…。

道の駅の裏手に川。涼しそう。
そのあとも所々混んでましたが、順調に下道で帰りましたトサ。ヨコハマまで3時間くらい。
おしまいm(_ _)m
…そうそう、先日、虫対策を強化したおかげ?で、蚊に刺されず、蚋に噛まれず、楽しめました〜♪
2016/06/24
とやの沢オートキャンプ場っていいなあ、と思った方は、当ブログの応援(お好きなリンクをクリック)をよろしくお願いします。



この記事へのコメント
もちろんブックマーク済みです(笑)
記事数と画像の素敵さに圧倒されました。
練達様の過去記事読み返させていただきます(゚∀゚;)
どうぞよろしくお願いします。
記事数と画像の素敵さに圧倒されました。
練達様の過去記事読み返させていただきます(゚∀゚;)
どうぞよろしくお願いします。
ashさん、
初めまして、こんばんは!コメントありがとうございます。
こちらのキャンプ場は、我が家は初めてでしたが、紅葉がキレイな秋に、もう一度伺いたいと思いました。
それよりも妻が、こちらのキャンプ場のキレイな水回りを、とても気に入っていて、、、再訪は確実ですかね(笑)
キャンプアイテムも、必要最小限?なので、あまり参考にならないカモですが、良ければ、また覗きに来てください。
( ´ ▽ ` )ノ
初めまして、こんばんは!コメントありがとうございます。
こちらのキャンプ場は、我が家は初めてでしたが、紅葉がキレイな秋に、もう一度伺いたいと思いました。
それよりも妻が、こちらのキャンプ場のキレイな水回りを、とても気に入っていて、、、再訪は確実ですかね(笑)
キャンプアイテムも、必要最小限?なので、あまり参考にならないカモですが、良ければ、また覗きに来てください。
( ´ ▽ ` )ノ
はじめまして。あしあとに感謝です。
最新記事が我が家のデビュー地とやのさわだったもので、便乗コメントでお邪魔します。
トルテュの外のローチェアとテーブルのシンプルな構成に大人っぽさがありまくりで、画像に魅入ってしまいました。
他記事も興味津々で読ませて頂きます(・∀・)
ド初心者ですが、いつかデビュー地に舞い戻りたいです。こちらのキャンプ場の見事な紅葉のおかげで、家族をアウトドアに巻き込めた様なものなので。(笑)
最新記事が我が家のデビュー地とやのさわだったもので、便乗コメントでお邪魔します。
トルテュの外のローチェアとテーブルのシンプルな構成に大人っぽさがありまくりで、画像に魅入ってしまいました。
他記事も興味津々で読ませて頂きます(・∀・)
ド初心者ですが、いつかデビュー地に舞い戻りたいです。こちらのキャンプ場の見事な紅葉のおかげで、家族をアウトドアに巻き込めた様なものなので。(笑)
さーちゃんママさん、
初めまして(*^_^*)
コメントありがとうございます。
我が家も、奥に張られた黄色いテントが気になっていました∑(゚Д゚)
夜、ポツポツ雨が降りましたが、前室が広いNorth Eagle ビッグフロントワンポールテントは大活躍だったのでは?
また、何処のキャンプ場でお会いできると良いですね〜( ´ ▽ ` )ノ
また、ブログにお邪魔させていただきます。
初めまして(*^_^*)
コメントありがとうございます。
我が家も、奥に張られた黄色いテントが気になっていました∑(゚Д゚)
夜、ポツポツ雨が降りましたが、前室が広いNorth Eagle ビッグフロントワンポールテントは大活躍だったのでは?
また、何処のキャンプ場でお会いできると良いですね〜( ´ ▽ ` )ノ
また、ブログにお邪魔させていただきます。
おはようございます‼︎
同じ日にとやの沢いらっしゃったのですね〜〜♪私チラ見してましたが、ビールのノボリ?のヒラヒラしてるやつが印象的でした(笑)
ちょっと朝晩肌寒く感じましたが道志気持ちが良かったですね!
またお邪魔させていただきます(^ ^)
同じ日にとやの沢いらっしゃったのですね〜〜♪私チラ見してましたが、ビールのノボリ?のヒラヒラしてるやつが印象的でした(笑)
ちょっと朝晩肌寒く感じましたが道志気持ちが良かったですね!
またお邪魔させていただきます(^ ^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。