御殿場まるびオートキャンプ場へ出撃!キャンプサイトの高いポテンシャルにビックリ!
御殿場まるびオートキャンプ場
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
午前中に丹沢・塔ノ岳ハイキングを楽しんだ後、、、
丹沢・塔ノ岳~ガスってても楽しいハイキング!美味しいお寿司に出会えました~
たまたま当日予約ができた、御殿場まるびオートキャンプ場へ行くことに。今回が初めての訪問です。

お昼過ぎにキャンプ場に到着。雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、たくさんのキャンパーがテントを張り終えてて、ほぼ満サイトでしたね。


我が家はC-5サイトを利用させていただきました。


こちらのキャンプ場は段々サイト。C-5サイトは最上段の崖側にあったので、キャンプ場内を一望できました。

テンマクデザイン サーカス300をサクッと設営。トレッキング+キャンプの時は、設営時間が短縮できるワンポールテントがイイ(・∀・)!


設営後、キャンプ場から徒歩圏内にある御胎内温泉でサッパリ。キャンプ場で貰える割引券を使うと500円で入浴できます。

サイトに戻ってカンパイ!熊本の馬刺し"ふたえご"をツマミに!(・∀・)旨



雨が降ったり止んだりなので、クルマのハッチバックを上げてタープの代わりに。



今回のキャンプ飯は、フライパングラタンとトマトスープ。

久しぶりのトレ▲キャン(トレッキング+キャンプ)だったので、すぐに就寝…zzz
夜中、バケツをひっくり返したような雨が、激しく幕に打ちつける音で目を覚ましました!

久しぶりの豪雨キャンプ…久しぶり過ぎてなんか楽しいw
二日目
朝早い時間は雲が多かったですが、徐々に晴れ間が増えてきました。

朝ごはんは安定のチャーハン!冷媒としても使えるから冷凍食品はムダがないね〜。

食後、キャンプ場内を少しお散歩。
▼管理棟

▼炊事場


▼トイレ

▼BBQ(避難場所)

▼遊具(ブランコ)

▼灰捨て場、洗い場

▼ゴミステーション

撤収するころにはスッキリ晴れて、風も適度に吹いてたので乾燥撤収完了。お世話になりましたー!

御殿場まるびオートキャンプ場を初めて利用した感想ですが、人柄の良さそうなオーナーさんの、キャンプ場に対するこだわりを随所に感じられるキャンプ場でした!当日は豪雨予報がでてたので、水捌けが心配でしたが、御殿場まるびオートキャンプ場の水捌けは素晴らしく、ものすごい勢の雨が何度も降りましたが、サイト内に水溜まりできない!感服致しました!
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
午前中に丹沢・塔ノ岳ハイキングを楽しんだ後、、、
丹沢・塔ノ岳~ガスってても楽しいハイキング!美味しいお寿司に出会えました~
たまたま当日予約ができた、御殿場まるびオートキャンプ場へ行くことに。今回が初めての訪問です。

お昼過ぎにキャンプ場に到着。雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、たくさんのキャンパーがテントを張り終えてて、ほぼ満サイトでしたね。


我が家はC-5サイトを利用させていただきました。


こちらのキャンプ場は段々サイト。C-5サイトは最上段の崖側にあったので、キャンプ場内を一望できました。

テンマクデザイン サーカス300をサクッと設営。トレッキング+キャンプの時は、設営時間が短縮できるワンポールテントがイイ(・∀・)!



設営後、キャンプ場から徒歩圏内にある御胎内温泉でサッパリ。キャンプ場で貰える割引券を使うと500円で入浴できます。

サイトに戻ってカンパイ!熊本の馬刺し"ふたえご"をツマミに!(・∀・)旨




雨が降ったり止んだりなので、クルマのハッチバックを上げてタープの代わりに。




今回のキャンプ飯は、フライパングラタンとトマトスープ。

久しぶりのトレ▲キャン(トレッキング+キャンプ)だったので、すぐに就寝…zzz
夜中、バケツをひっくり返したような雨が、激しく幕に打ちつける音で目を覚ましました!

久しぶりの豪雨キャンプ…久しぶり過ぎてなんか楽しいw
二日目
朝早い時間は雲が多かったですが、徐々に晴れ間が増えてきました。

朝ごはんは安定のチャーハン!冷媒としても使えるから冷凍食品はムダがないね〜。

食後、キャンプ場内を少しお散歩。
▼管理棟

▼炊事場


▼トイレ

▼BBQ(避難場所)

▼遊具(ブランコ)

▼灰捨て場、洗い場

▼ゴミステーション

撤収するころにはスッキリ晴れて、風も適度に吹いてたので乾燥撤収完了。お世話になりましたー!

御殿場まるびオートキャンプ場を初めて利用した感想ですが、人柄の良さそうなオーナーさんの、キャンプ場に対するこだわりを随所に感じられるキャンプ場でした!当日は豪雨予報がでてたので、水捌けが心配でしたが、御殿場まるびオートキャンプ場の水捌けは素晴らしく、ものすごい勢の雨が何度も降りましたが、サイト内に水溜まりできない!感服致しました!
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。