ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 【山の日企画】『山遊び』レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレ▲キャン〜トレッキングとキャンプを楽しむブログ〜

トレッキング(登山)とオートキャンプが大好きなアラフォ〜夫婦が綴るブログです。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016

■日本百名山








こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ






当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ









2013年から始めた百名山チャレンジを少しでも進めるため、二週間前から北、中、南アルプス方面の天気予報と睨めっこ。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
お天気良かったですネ♪






土曜日は概ね晴れ、日曜日は崩れそうだったので、日帰りで登れる北アルプスにある焼岳に行くことに。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
紅葉が始まってました。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。






▼焼岳とは、、、
焼岳(やけだけ)は飛騨山脈の主稜線上にあり、長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されている。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/焼岳








当日未明、運良く、焼岳登山口入口前にある駐車スペースにクルマを停めることができ、新中の湯登山道で山頂を目指しました。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
ヘッデンとクマ鈴 ON!!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。






登り始めは真っ暗で、樹林帯の急坂が続きますが、急坂が終わる辺りから明るくなり、樹林帯も抜ける頃には、キレイな朝日と乗鞍岳方面の景色を楽しみながら登ることができました。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
2年前冬に登った乗鞍岳が見えました。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。






途中、幸運にも雷鳥の親子?4羽が目の前を通り過ぎてくれましたd(^_^o)

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
撮影下手すぎてスミマセン(;^_^A






山頂に近づくに連れて、硫黄臭が濃くなり、またガスの噴出を真近で見ると、焼岳が活火山であることを改めて認識(´・Д・)」迫力あります。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
活火山なんでメットとバラクラバは念のためインです!

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。






およそ2時間40分くらいで焼岳山頂(北峰)に到着。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
ついターーーーーー!






早朝のためか、ハイカーは一組しかいなかったので、山頂からの絶景をゆっくり満喫することができました。

百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
上高地、大正池方面。




百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
笠、槍、奥穂、前穂、西穂。











百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
木漏れ日を楽しみながら下山。






詳しい登山ルートやコースタイム、駐車場の情報などは、ヤマレコにアップしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-945749.html





この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きなリンクをクリック)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ








同じカテゴリー(■日本百名山)の記事
 令和元年 山の日 おめでと! (2019-08-11 11:54)
 絶景ざんまい!ヤマざんまい!(*≧∀≦*) (2019-06-13 11:40)
 アウトドア長期遠征・GW2019 [四国〜中国〜北陸の旅] (2019-05-12 14:22)
 日本一大きな湖を一望できる霊峰〜伊吹山ハイキング (2018-11-30 11:40)
 近畿最高峰は霧氷天国〜大峰山(八経ヶ岳)ハイキング (2018-11-29 11:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
百名山チャレンジ48座目!秋色に染まり始めた焼岳へ!夏YAMA2016
    コメント(0)