ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレ▲キャン〜トレッキングとキャンプを楽しむブログ〜

トレッキング(登山)とオートキャンプが大好きなアラフォ〜夫婦が綴るブログです。

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪

■登山アイテム







こんにちはー(o^^o)





当ブログにお越しいただけき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援をいただける方、さらに感謝でございます。m(__)m

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ






最近、YAMAでの「テン泊めし」で、焼き肉にハマっておりまして、先日久しぶりに参戦したスポオソ赤紙セールで、登山用のフライパンを買っちゃいました。

UNIFLAMEの山フライパン

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪







これまで我が家がYAMAで焼き肉するとき、EVERNEWのチタンクッカーのフタ(直径13cm)を使っていました。










ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





テン場でもっと、本格的に焼き肉をしたくなりまして、買っちゃいました。





ハコから取り出すと、専用のアミ袋に入っていました。

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





ぴっかぴか〜。テンション上がりますね♪♪

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





フッ素加工で焦げにくいのかな?お手入れが簡単なのがイイですよねー。

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





こちらの製品の仕様は、

【サイズ】
約φ170×40mm

【材質】
本体:アルミニウム・フッ素樹脂加工
ハンドル:ステンレス鋼

【重量】
約170g

【付属品】
収納ケース

【ほか記載事項】
容量:約800ml





EVERNEWのチタンクッカーのフタと比べてみると、、、

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪





うんうん、イイね。大きいネ。高まるネ。





早速、スノーピークのヤエン ストーブ レギに乗せてみます。

ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪







UNIFLAMEの山フライパンをデビューさせるのはどこのYAMAにしようかな〜♪悩むだけでも楽しいですネ。





(*´艸`)ムフ







この記事が何かの役に立ちましたら、当ブログの応援(お好きなリンクをクリック)をよろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ





同じカテゴリー(■登山アイテム)の記事
 冬支度〜クルマにも新しい冬装備!とっても高くつきましたw (2018-11-23 11:40)
 三年越し!よーやく高性能な冬ギアをゲット☆注)オシャレじゃないよw (2018-11-20 19:30)
 モンベル テナヤブーツの靴底を張り替えてみました!修理期間や修理代金など。 (2018-07-30 11:40)
 キャンプ場でキラッと光るお手軽アイテム!ドアリフレクションサインをペタッと(・∀・) (2018-03-31 00:34)
 チャムス(Chums) × L-Breath ポールカバーをポチッと! (2018-03-03 20:13)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

みーパパさんも同じフライパンをお持ちとはオソロですね〜。

昨年夏、笠ヶ岳のテン場で、フライパンで焼き肉している方がいて、その時はココまできて焼き肉とは…と、引き気味?でしたが(笑)

その後、徐々に羨ましい気持ちが湧いてきて、遂に、買っちゃいました〜( ´ ▽ ` )ノ


めたぼるめたぼる
2016年06月02日 23:04

私もこれ使ってます^ ^大きさもいいですよね〜あまり料理の幅が広がっていないのが玉に瑕ですが、それは腕の問題(・_・;

フライパンって山でも便利ですね〜


みーパパみーパパ
2016年06月02日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ユニフレームのテン泊用フライパンをGET!お肉焼くぞ〜♪
    コメント(2)