こんにちはー(・ω・)ノ
今回はチョット長いです。お時間があるときに読むことをオススメします。
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
6/10 Sat 〜11 Sun に、新潟県三条市にあるスノーピーカーの聖地、
Snow Peak Headquarters〜スノーピークヘッドクウォーターズ〜で開催されたイベント、
雪峰祭(せっぽうさい)2017春に参加してきました。今回が初参加です。
ヘッドクウォーターズは昨年9月以来2回目。
新潟県三条市中野原456
フィールドマップ
Quotation:スノーピーク
雪峰祭 前日
〜6/9 Fri〜
当日はとても混雑しそうなので、6/9 Friに前乗りして、スノーピークヘッドクウォーターズに前泊することに。
午前中に谷川岳の絶景ハイキングを楽しんだ後、16時30分ごろにチェックイン。
今回の幕は、
前回の五光牧場オートキャンプ場と同じ、
スノーピーク ドックドームPro.6と、
スノーピーク 雪峰祭限定クラシックタープヘキサL。ドックドームのレッドフレームと、タープの赤色がベストマッチ!
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
前日にもかかわらず、スノーピークヘッドクウォーターズのキャンプフィールドには、30〜40組くらいのキャンパーがいましたね。。。
設営作業がひと段落したので、
三条市内にある24時間スーパーイオン三条店で購入した、地魚”アジ”のお刺身と新潟の地ビールをいただきました。
そのまま夕食に突入!今回のキャンプ飯は
ユニフレームfan5duoのフライパンでモツ野菜炒めを作りました。
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
この日は、谷川岳ハイキングでヘロヘロだったので、焚き火もせずに、早めに就寝。お休みなさい。。。。
(( _ _ ))..zzzZZ
雪峰祭 1日目
〜6/10 Sat〜
翌朝、雲の切れ間から朝日が見えました。昨晩も雨が降ったみたい。不安定な天気になりそうな予感。。。
朝ごはんは、ソーセージマフィンとクラムチャウダー。それと
前回の五光牧場オートキャンプ場の近くにある
ヤツレンで購入したヨーグルト!うまい!
8時過ぎると、一斉にクルマがキャンプフィールドになだれ込んできます。その勢いは凄まじく、人気の高い炊事棟の近くのエリアはダンゴ状態に。。。
我が家は混雑を避けて9時過ぎたあたりから行動開始!ヘッドクォーター建物の入り口にある総合受付で雪峰祭参加の証「オリジナルロゴ入り雪峰祭うちわ」をゲット!
イベントスケジュール
色々
盛りだくさんなので、まとめて写真を一気にアップします。
米俵目方チャレンジ(無料)
正解重量には程遠い重さを予想しちゃったσ^_^;
B級品抽選販売
カップル限定入札カッポーセットに全札投入するも…ハズレ(笑)
アウトレット販売
平均20〜30%引きでしたネ。品揃えスゴイ!
雪峰祭限定グッツもたくさん。
黒アルミ蚊取り豚、
チタンシングルマグ450ml 鯛EDITION、
タープフラッグ カーキなどが山積み。
「朝日山」利き当て大会(無料)
見事に外しましたσ^_^;日本酒は苦手なんです…(笑)
福まき(無料)
ファミリーに遠慮して参加せず(笑)
ひと通りブラブラして、お腹がすいてきたので、雪峰祭おにぎりの振る舞い(無料)でオニギリ1個もらって、フード出店してた、
寿司 しながわ 葵で海鮮串焼きを購入。少し軽めのランチ。でもビール飲んじゃいます(笑)
半ズボンでウロウロしてたら、案の定ブヨにヤラレタ…。
ポイズンリムーバーと
ムヒアルファEXのおかげで、大事には至らずε-(´∀`; )
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
ランチ後、新潟県・佐渡島を拠点に国際的な公演活動を展開する
プロ和太鼓集団 鼓動(こどう)の公演を鑑賞。和太鼓でも色んなことが表現できるんですねー。和太鼓の音の迫力と演出の意外性で楽しめました。
※演奏中は撮影禁止なので演奏後の写真です。
ゆるゆると時間が過ぎて行き、あっという間に夕方。
キャンプフィールドが茜色に染まります。お昼過ぎに降ったり激しい雨が嘘のよう…。
夕食は、
Snow Peak Eatの2種類のカレーと、
らーめん処潤の背脂ラーメンをいただきました。ふつーの露店メシの感覚だったので、そのレベルの違いにビックリ(´⊙ω⊙`)食も高品質!期待を裏切りませんネ!
暗くなってきたので、
ユニフレーム 引掛け坊主に
コールマン シーズンランタンを引っ掛けて火を灯します。
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
少し物足りなかったので、
スノーピークグランピングでポークソテーとビールを注文。斜向かいの席でスノーピークの山井社長がお客さんと談笑してました。
そのあと、夜のイベントを少し楽しみました。
光の演出雪峰灯-せっぽうとう-(無料)
鯛車の展示(無料)
自サイトに戻って、
スノーピーク焚火台に薪を組んで、
ギガパワー2WAYトーチで火をつけて焚き火!
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
夜、騒がしいのかなあ〜っと心配してましたが、さすがピーカーさん!22時以降は静かーになりましたネd( ̄  ̄)
雪峰祭 2日目
〜6/11 Sun〜
最終日は晴れ!
撤収作業を進めながら朝食。安定の冷凍チャーハン(//∇//)ダイスキです!
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
9時前に撤収完了!最後に、、、。
豪華景品が当たる運だめし(無料)
…結果は惨敗(笑)
お世話になりましたー。とっても楽しい2泊3日でした(//∇//)
長〜い記事を最後まで読んでいただき、ありがとうござました。
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="metavol-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="スノーピーク 雪峰祭限定";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10de0072.121fcf6c.11453f32.6cd45ac3";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on"; rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="156f53db.7daec606.156f53dc.3114e00b";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";