アーバンキャンピング朝霧宝山〜富士山が見える新しい高規格キャンプ場へ出撃!春CAMP2018
アーバンキャンピング 朝霧宝山
こんにちはー(・ω・)ノ
今週末、関東地方はお天気良さそうですね〜。梅雨直前の貴重な「晴れ!」なんで、出撃しようと画策中ですが、とあるkataの記事で笑いすぎて、若干寝不足気味ですww
先日、富士山の麓、静岡県富士宮市に新しくオープンしたアーバンキャンピング朝霧宝山へ行ってきました。富士ヶ嶺おいしいキャンプ場の近くです。

静岡県富士宮市根原371-5
高速道路から富士山が見えるとテンション⤴︎⤴︎

道すがら、富士吉田市にあるみうらうどんで早めのランチ。極太肉うどん大盛りでお腹いっぱいだw

お茶や肉店で馬刺しを購入したり、マックスバリューでキャンプ飯を調達したり。

緑のトンネルを通り抜けると…

アーバンキャンピング朝霧宝山には13時ごろに到着。受付棟でチェックイン。サイト代はオートキャンプ場ガイド2018に付録されてるクーポン使ったら、大人2人で4,950円でした。

キャンプ場の正面に富士山がどーーーん!

とっても気さくなオーナーさんからキャンプ場の説明を受けました。当日はキャンパーが少ないので、空いてる場所であればどこでもイイとのこと。

Quotation:アーバンキャンピング朝霧宝山
今回、キャンプ場入口近くの北Aサイトにしました。富士山は樹木が視界を遮るためハッキリ見えませんが、、、

毛無山がババーーンとよく見えます。

キャンプ場内のサイトの様子は、オフラインさんのレポ〜ニューオープン!アーバンキャンピング朝霧宝山〜がとても分かりやすいので、丸投げさせていただきますw


そうそう、グランピングサイトが出来てました。グランピングサイトから牧草地越しに見る毛無山が素晴らしい!



グランピングサイトは全部で三サイトあり、あと一サイトで完成だそうです。

露天風呂は、今年(2018年)夏頃に完成するらしいです。浴槽は富士山の溶岩で造るらしく遠赤外線効果でポカポカになるとのこと。楽しみですね!

富士山とテンマクデザイン サーカス 300
の三角コラボがいい感じだw


日帰り入浴は、キャンプ場からクルマで5〜6分のところにある富士クラシックホテルへ。

キャンプ場割引で、男性700円、女性500円。タオル無料貸出してくれます。富士見風呂を楽しめました!

キャンプ場に戻ってカンパイ!


お茶や肉店の馬刺しも美味しい^_^

久しぶりにフランクフルトを、イワタニ 炉ばた焼器 炙りやの串焼きモードで、焼き焼きしちゃいました〜(〃ω〃)

今回のキャンプ飯はフライパンドリア。ビールよりワインが欲しくなるなぁ(〃ω〃)

毛無山の向こうに太陽が沈んで、徐々に気温が下がります。


焚き火がいい感じであったか〜い。

いつの間にか寝落ちしてましたw

二日目
天気予報通りの曇り。お天気は下り坂なので、富士山に竜の巣や笠雲が!これはこれで見応えあります^_^


安定の冷凍チャーハンでサクッと朝食を済ませてサッサと撤収。適度に南風が吹いてたので乾燥も早かったですね。

お世話になりましたー!

アーバンキャンピング朝霧宝山を利用した感想ですが、新しく出来たキャンプ場なので、施設がピカピカで清潔。砂場や遊具も充実。夜も明るくライトアップされるので安心。ただサイトの場所によって地面は固め。また風向きによっては牧場の香りがします。音楽禁止なので静かなキャンプを楽しめます。また訪れたいキャンプ場が増えました( ´ ▽ ` )
おしまい。
〜おまけ〜
怪我しててずっとできなかった夏タイヤの交換。よーやくできるまでに回復できました。納車時はスタッドレスだったので、とっても新鮮…ってか、想像よりイカツイ感じでビックリですww

こんにちはー(・ω・)ノ
今週末、関東地方はお天気良さそうですね〜。梅雨直前の貴重な「晴れ!」なんで、出撃しようと画策中ですが、とあるkataの記事で笑いすぎて、若干寝不足気味ですww
先日、富士山の麓、静岡県富士宮市に新しくオープンしたアーバンキャンピング朝霧宝山へ行ってきました。富士ヶ嶺おいしいキャンプ場の近くです。

アーバンキャンピング朝霧宝山は、まるで都会で暮らすような快適なキャンプを楽しんでいただけるよう、 キャンプ好きなオーナーが作りました。引用:アーバンキャンピング朝霧宝山
静岡県富士宮市根原371-5
高速道路から富士山が見えるとテンション⤴︎⤴︎

道すがら、富士吉田市にあるみうらうどんで早めのランチ。極太肉うどん大盛りでお腹いっぱいだw

お茶や肉店で馬刺しを購入したり、マックスバリューでキャンプ飯を調達したり。

緑のトンネルを通り抜けると…

アーバンキャンピング朝霧宝山には13時ごろに到着。受付棟でチェックイン。サイト代はオートキャンプ場ガイド2018に付録されてるクーポン使ったら、大人2人で4,950円でした。

キャンプ場の正面に富士山がどーーーん!

とっても気さくなオーナーさんからキャンプ場の説明を受けました。当日はキャンパーが少ないので、空いてる場所であればどこでもイイとのこと。

Quotation:アーバンキャンピング朝霧宝山
今回、キャンプ場入口近くの北Aサイトにしました。富士山は樹木が視界を遮るためハッキリ見えませんが、、、

毛無山がババーーンとよく見えます。

キャンプ場内のサイトの様子は、オフラインさんのレポ〜ニューオープン!アーバンキャンピング朝霧宝山〜がとても分かりやすいので、丸投げさせていただきますw


そうそう、グランピングサイトが出来てました。グランピングサイトから牧草地越しに見る毛無山が素晴らしい!



グランピングサイトは全部で三サイトあり、あと一サイトで完成だそうです。

露天風呂は、今年(2018年)夏頃に完成するらしいです。浴槽は富士山の溶岩で造るらしく遠赤外線効果でポカポカになるとのこと。楽しみですね!

富士山とテンマクデザイン サーカス 300


日帰り入浴は、キャンプ場からクルマで5〜6分のところにある富士クラシックホテルへ。

キャンプ場割引で、男性700円、女性500円。タオル無料貸出してくれます。富士見風呂を楽しめました!

キャンプ場に戻ってカンパイ!


お茶や肉店の馬刺しも美味しい^_^

久しぶりにフランクフルトを、イワタニ 炉ばた焼器 炙りやの串焼きモードで、焼き焼きしちゃいました〜(〃ω〃)

今回のキャンプ飯はフライパンドリア。ビールよりワインが欲しくなるなぁ(〃ω〃)

毛無山の向こうに太陽が沈んで、徐々に気温が下がります。


焚き火がいい感じであったか〜い。

いつの間にか寝落ちしてましたw

二日目
天気予報通りの曇り。お天気は下り坂なので、富士山に竜の巣や笠雲が!これはこれで見応えあります^_^


安定の冷凍チャーハンでサクッと朝食を済ませてサッサと撤収。適度に南風が吹いてたので乾燥も早かったですね。

お世話になりましたー!

アーバンキャンピング朝霧宝山を利用した感想ですが、新しく出来たキャンプ場なので、施設がピカピカで清潔。砂場や遊具も充実。夜も明るくライトアップされるので安心。ただサイトの場所によって地面は固め。また風向きによっては牧場の香りがします。音楽禁止なので静かなキャンプを楽しめます。また訪れたいキャンプ場が増えました( ´ ▽ ` )
おしまい。
〜おまけ〜
怪我しててずっとできなかった夏タイヤの交換。よーやくできるまでに回復できました。納車時はスタッドレスだったので、とっても新鮮…ってか、想像よりイカツイ感じでビックリですww

この記事へのコメント
オフラインさん
こんばんは(・∀・)
勝手にリンク貼って申し訳ないっす!
ダントツで分かりやすい記事だったのでつい…反省(笑)
GWは沢山のファミリーキャンパーで、かなり賑わってたらしいですよ〜。
ここは毛無山の景色がバツグンに良いので、我が家的には大好物!
毛無山に沈む夕日を見ながら飲んだビールは最高でしたネ。
富士クラシックホテル、ぜひゴルフとセットでドーゾ!(笑)
こんばんは(・∀・)
勝手にリンク貼って申し訳ないっす!
ダントツで分かりやすい記事だったのでつい…反省(笑)
GWは沢山のファミリーキャンパーで、かなり賑わってたらしいですよ〜。
ここは毛無山の景色がバツグンに良いので、我が家的には大好物!
毛無山に沈む夕日を見ながら飲んだビールは最高でしたネ。
富士クラシックホテル、ぜひゴルフとセットでドーゾ!(笑)
下見だけのレポにわざわざリンク有難うございます!
この時期は葉が生い茂って富士山と被ってしまうんですね、ちょいと残念・・・
しかし雄大な毛無山もいいなぁ~。
グランピングや風呂も完成したら予約取りずらくなりそうですね!
早めに訪れて正解でしょうか?
個人的には富士クラシックホテルに行きたいです!
日帰り入浴だけですが・・・
この時期は葉が生い茂って富士山と被ってしまうんですね、ちょいと残念・・・
しかし雄大な毛無山もいいなぁ~。
グランピングや風呂も完成したら予約取りずらくなりそうですね!
早めに訪れて正解でしょうか?
個人的には富士クラシックホテルに行きたいです!
日帰り入浴だけですが・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。