春の湖畔キャンプを満喫!RV Resort猪苗代湖モビレージへ出撃!春CAMP2018
RV Resort猪苗代湖モビレージ
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
ゴールデンウィーク前半、福島県会津若松市にある、RV Resort猪苗代湖モビレージへ行ってきました。今回が初訪問です。

福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山原408
東北道の渋滞を避ける為、早朝に移動。7時過ぎに猪苗代湖(磐梯高原IC)に到着!

取り敢えずIC近くにあるデニーズ猪苗代インター店で朝食。アプリを使うとドリンクバー無料でしたw

近くのスーパー、ヨークベニマル 猪苗代店で食料やお酒を購入。このスーパーはBBQアイテムが充実してますネ。薪もあった!

キャンプ場へ向かう道すがら大久保商店で馬刺しを買っちゃいました^_^ポップでオシャレな店内にビックリ!

猪苗代湖モビレージには、11時前に到着。せっかくなので早々にチェックイン!アーリー代1,500円をしっかり徴収されましたw

場内ではすでに20組近いキャンパーが設営してましたネ。あ、オートキャンプ場ガイド2018
に付録されている割引クーポン使えます。


場内をウロウロしてると、一番端のサイトNo.91,92が空いてて、静かそうだったのでここに決定。

以前はこのサイトはグループサイトだったそうで、いまはNo.92サイトとのこと。(看板はそのままにしてる)

お昼から北西の風が5〜6m/s吹いててタープがバタバタと激しいw テントもフルペグダウン!

でも空はよく晴れてて、目の前の磐梯山を眺めながら、スノーピー クラシックタープヘキサL
の下でウトウトとお昼寝zzz


少し身体が冷えたので、キャンプ場からクルマで5分くらいの所にある「レイクサイドホテル みなとや」で日帰り入浴。

大人@500円なんで…まあ、それなりですね〜〜( ̄▽ ̄)
キャンプ場に戻ってカンパーーイ!!!

ヨークベニマル特売品の極厚牛タン。炉ばた焼器 炙りや
でヤキヤキ。意外と柔らかくて美味!


ここで大久商店の馬刺し…。な、なに!?この高級感!!ビックリしましたww

福島の馬刺しは、辛子にんにく味噌をつけて食べるんですね〜^_^
日没後、どんどん気温が下がっていきます。

今回のキャンプ飯は青椒肉絲と餃子とスンドゥブ。身体が温まります!

焚き火を思いっきり楽しんで、お休みなさい。


二日目
翌朝も晴れ!風もほとんどなかったので、逆さ磐梯山をパシャり。

軽〜く朝ごはんを済ませて、会津若松市内へ移動。さー楽しむぞ!( ^ω^ )

つづく。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
ゴールデンウィーク前半、福島県会津若松市にある、RV Resort猪苗代湖モビレージへ行ってきました。今回が初訪問です。

猪苗代湖の湖畔で、磐梯山が一望できるロケーションにある。広い場内はきれいに整備されており、使い勝手抜群だ。夏の猪苗代湖を目当てにキャンプをするなどリゾートスポットとしての活用はもちろんのこと、冬はスキー場や温泉めぐりの拠点としても便利だ。引用:garvyplus
福島県会津若松市湊町大字赤井字笹山原408
東北道の渋滞を避ける為、早朝に移動。7時過ぎに猪苗代湖(磐梯高原IC)に到着!

取り敢えずIC近くにあるデニーズ猪苗代インター店で朝食。アプリを使うとドリンクバー無料でしたw

近くのスーパー、ヨークベニマル 猪苗代店で食料やお酒を購入。このスーパーはBBQアイテムが充実してますネ。薪もあった!

キャンプ場へ向かう道すがら大久保商店で馬刺しを買っちゃいました^_^ポップでオシャレな店内にビックリ!

猪苗代湖モビレージには、11時前に到着。せっかくなので早々にチェックイン!アーリー代1,500円をしっかり徴収されましたw

場内ではすでに20組近いキャンパーが設営してましたネ。あ、オートキャンプ場ガイド2018


場内をウロウロしてると、一番端のサイトNo.91,92が空いてて、静かそうだったのでここに決定。

以前はこのサイトはグループサイトだったそうで、いまはNo.92サイトとのこと。(看板はそのままにしてる)

お昼から北西の風が5〜6m/s吹いててタープがバタバタと激しいw テントもフルペグダウン!

でも空はよく晴れてて、目の前の磐梯山を眺めながら、スノーピー クラシックタープヘキサL


少し身体が冷えたので、キャンプ場からクルマで5分くらいの所にある「レイクサイドホテル みなとや」で日帰り入浴。

大人@500円なんで…まあ、それなりですね〜〜( ̄▽ ̄)
キャンプ場に戻ってカンパーーイ!!!

ヨークベニマル特売品の極厚牛タン。炉ばた焼器 炙りや


ここで大久商店の馬刺し…。な、なに!?この高級感!!ビックリしましたww

福島の馬刺しは、辛子にんにく味噌をつけて食べるんですね〜^_^
日没後、どんどん気温が下がっていきます。

今回のキャンプ飯は青椒肉絲と餃子とスンドゥブ。身体が温まります!

焚き火を思いっきり楽しんで、お休みなさい。


二日目
翌朝も晴れ!風もほとんどなかったので、逆さ磐梯山をパシャり。

軽〜く朝ごはんを済ませて、会津若松市内へ移動。さー楽しむぞ!( ^ω^ )

つづく。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
この記事へのコメント
katsu.しゃん
こんちはー^_^
コメントありがとーばぃ!
猪苗代湖はものすごい大きか湖やったばぃ!パッと見は、並みの穏やかな海ばい!
よか景色と温泉(今回はイマイチ)、美味しい食いもんが揃ったキャンプは最高ー!ばぃ!
次もkatsu.しゃんの期待に応えるべく?記事を仕込んどるばい(笑)
こんちはー^_^
コメントありがとーばぃ!
猪苗代湖はものすごい大きか湖やったばぃ!パッと見は、並みの穏やかな海ばい!
よか景色と温泉(今回はイマイチ)、美味しい食いもんが揃ったキャンプは最高ー!ばぃ!
次もkatsu.しゃんの期待に応えるべく?記事を仕込んどるばい(笑)
こんにちはーばぃ( ̄▽ ̄)
GWもしつかりとキャンプしとるねー♫
湖畔の良か〜キャンプ場のごたる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
湖畔ば眺めながらの一杯は堪らんねっ♫
しかも…ぶ厚かタンに馬刺しー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
馬刺し食いたくなったたぃ!(笑)
でっ?…次はどげん美味しか物の出て来る
とやろかー?(=゚ω゚)ノ
GWもしつかりとキャンプしとるねー♫
湖畔の良か〜キャンプ場のごたる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
湖畔ば眺めながらの一杯は堪らんねっ♫
しかも…ぶ厚かタンに馬刺しー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
馬刺し食いたくなったたぃ!(笑)
でっ?…次はどげん美味しか物の出て来る
とやろかー?(=゚ω゚)ノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。