富士山が見える高規格キャンプ場〜乙女森林公園キャンプ場へ出撃❗️冬CAMP2017
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
2/25 Sat ~ 2/26 Sun、静岡県御殿場市にある、富士山を仰げる絶景キャンプ場で有名な、乙女森林公園第二キャンプ場へ行ってきました。2回目の訪問です。

箱根外輪山の麓、富士山を望む抜群のロケーションに第2キャンプ場はあります。また、隣接する「フォレスト乙女」は乙女峠まで続くハイキングコースがあり、豊かな森を肌で感じることができます。引用:乙女森林公園キャンプ場
静岡県御殿場市深沢2696-2
当日、乙女森林公園第二キャンプ場のチェックインは13時からなので、いつもより遅めに出発。御殿場インターを降りて、スーパーオギノ御殿場店でキャンプ食料を買い出しした後、デカ盛りで有名な、魚啓(うおけい)でランチ。

海鮮丼とおまかせ丼を注文。
海鮮丼。

海鮮ネタ10種類以上が盛り付けられた丼ぶりをたっぷり堪能しました。
おまかせ丼。

キャンプ場に行く道すがら、久しぶりにニノ岡ハムに立ち寄って、ボロニアソーセージ と焼き豚を購入。

乙女森林公園第二キャンプ場には12時30分を過ぎた頃に到着。管理棟で利用料3,590円/区画をお支払しました。12月~2月は通常5,140円の30%割引きで利用できます。ちなみに、通常月でもホームページから割引クーポンを出力して提示すれば、宿泊料10%割引になります。

乙女森林公園第二キャンプ場の航空写真
今回はADIRONDACK(アディロンダック) キャンパーズチェア

※Qotation:乙女森林公園キャンプ場
箱根側のデメリットは、富士山側のサイト越しに富士山が見える事かな(笑)

オートキャンプサイト-No.9から富士山方面を見るとこんな感じ。

キャンプサイト自体あまり広くないので、久しぶりにテンマクデザインのワンポールテント、Circus(サーカス)300を設営。およそ30分で設営完了(幕自体は10分くらい)。やっぱ、ワンポールテントの設営は楽ですね~。

2017/03/02
あ、各サイトに水汲み場があります。ジャグはいりませんね。

設営後、キャンプ場から2~300mの場所にある、富士山が一望できて天然温泉・露天風呂が楽しめる、御殿場 富士八景の湯で日帰り入浴。

※Qotation:御殿場 富士八景の湯
キャンプ場チェックイン時にもらった割引券を使うと、通常価格の半額以下おとな@600円/3時間で利用できます。

キャンプ場に戻って、かんぱーーーい❗️ニノ岡ハムで購入した焼き豚をツマミにビールがススム(笑)


かけつけ3杯飲んだ後、少し寒くなってきたので、管理棟で購入した薪(500円/カゴ)をスノーピーク 焚火台 M



※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
段々と暗くなり、Coleman シーズンランタン 2016


※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
今回のキャンプめしは、ユニフレーム クッカー fan5




※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
いつもの下手な夜カツ(笑)

前回のスリーストーンキャンプ場からの夜景もキレイだったけど、御殿場の夜景の方が明るい感じがしました。

翌朝、快晴!気温は0度くらい。

富士山がくっきり❗️

どーーんと、富士山❗️

朝ごはんは、ニノ岡ハムで購入したボロニアソーセージをチーズとマフィンに挟んで堪能。肉厚なボロニアソーセージから出る肉汁が美味しい~~♪

この時期、太陽が出てくるまで少し時間がかかりますが、8時30分過ぎたあたりから、オートキャンプサイト全体に太陽の光が。

ダラダラと片づけても10時過ぎには乾撤完了。お世話になりましたー。

キャンプ施設をサラッとご紹介。
▼管理棟
夜20時まで営業中。

管理棟の横に灰捨て場

▼売店(管理棟内)
ビールの自販機や日本酒も売ってました。

▼薪(売店裏)
建築端材300円/カゴ、針葉樹500円/カゴ

▼炊事棟

スポンジと洗剤がありますが、お湯は出ません。冷蔵庫が2台あります。

ピザ窯もあります。

▼トイレ(炊事棟と併設)
温便座。シャワー機能はありません。

帰りの車中、次は広~~~いフリーサイトで静かなキャンプしたいなあと、妻と意見が一致(笑)どこに行こうか思案中です。
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
この記事へのコメント
のんさん
おはようございます(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
冬初めて訪れましたが、キャンプサイトは8割方埋まってて、なかなかの混みっぷりでしたよー(^∇^)
ファミとデュオの割合は半々くらい。薪ストもチラホラ。冬キャンブーム?キテますねー(笑)
おはようございます(*^▽^*)
コメントありがとうございます。
冬初めて訪れましたが、キャンプサイトは8割方埋まってて、なかなかの混みっぷりでしたよー(^∇^)
ファミとデュオの割合は半々くらい。薪ストもチラホラ。冬キャンブーム?キテますねー(笑)
ヒコマロさん×→katsuさん(笑)
おはよー(о´∀`о)
コメントありがとーばぃ。
魚啓の海鮮丼は、いろんな海産物がご飯の上に所狭しと敷き詰められてて、まさに宝石箱やったばい(・∀・)旨
キャンプ場からの夜景、キレイやったっちゃけど、上手く切り取れんねーε-(´∀`; )下手すぎ(笑)
サーカス300よかけど、遂にカタログ落ちしたねー。サーカス300ST、サーカス440の売れ行き気になるばい(¬_¬)
シーズンズランタン良かよー。katsu.家は買わんとー?
おはよー(о´∀`о)
コメントありがとーばぃ。
魚啓の海鮮丼は、いろんな海産物がご飯の上に所狭しと敷き詰められてて、まさに宝石箱やったばい(・∀・)旨
キャンプ場からの夜景、キレイやったっちゃけど、上手く切り取れんねーε-(´∀`; )下手すぎ(笑)
サーカス300よかけど、遂にカタログ落ちしたねー。サーカス300ST、サーカス440の売れ行き気になるばい(¬_¬)
シーズンズランタン良かよー。katsu.家は買わんとー?
あんみつさん
おはようございます(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます。
乙女で購入した薪は、使いきれませんでしたε-(´∀`; )
魚啓さんは、デカ盛りでは有名なお店らしく、なかなかのボリュームあります。コスパ的にはおまかせ丼がオススメ。
サーカスの時は、幕の外でご飯なので、ランタンの灯りを楽しんでます。
ストロベリーって、色がカワイイので、セッティングすると妻が喜んでますネ(笑)
おはようございます(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます。
乙女で購入した薪は、使いきれませんでしたε-(´∀`; )
魚啓さんは、デカ盛りでは有名なお店らしく、なかなかのボリュームあります。コスパ的にはおまかせ丼がオススメ。
サーカスの時は、幕の外でご飯なので、ランタンの灯りを楽しんでます。
ストロベリーって、色がカワイイので、セッティングすると妻が喜んでますネ(笑)
冬なのか!?ってほどお客さん入ってますねw
やっぱ富士山見えるとポイント高いわな~♪
冬になるとワンポールテントが欲しくなる病が^_^;イカーン
やっぱ富士山見えるとポイント高いわな~♪
冬になるとワンポールテントが欲しくなる病が^_^;イカーン
こんばんはー(*゚▽゚)ノ起きとるね〜♫(笑)
いや〜♫海鮮丼の美味しかったろ〜(°▽°)
具材のてんこ盛りで…宝石箱や〜(笑)
ここもロケーションの良か〜所たぃね〜
夜景もキラキラしてから…宝石箱や〜♫
もう良か?(笑)
circus300むしゃんよかね〜(*^▽^*)
やっぱTCのアニキばぃ!そこにランタン
の灯りがまたシャレとんしゃ〜♪( ´▽`)
ん〜♫惚れ惚れしたばーぃ!
いや〜♫海鮮丼の美味しかったろ〜(°▽°)
具材のてんこ盛りで…宝石箱や〜(笑)
ここもロケーションの良か〜所たぃね〜
夜景もキラキラしてから…宝石箱や〜♫
もう良か?(笑)
circus300むしゃんよかね〜(*^▽^*)
やっぱTCのアニキばぃ!そこにランタン
の灯りがまたシャレとんしゃ〜♪( ´▽`)
ん〜♫惚れ惚れしたばーぃ!
こんばんは!
乙女行かれたんですね。ここの薪はカゴで大量に購入できるのが
お得ですね。
魚啓さんの存在知りませんでした。御殿場行くのにノーマークです。
今年も行くので、立ち寄ってみますね。
ストロベリー点火いい感じですね。まだ灯したことがないので、
そろそろ点火してみようと思います。
乙女行かれたんですね。ここの薪はカゴで大量に購入できるのが
お得ですね。
魚啓さんの存在知りませんでした。御殿場行くのにノーマークです。
今年も行くので、立ち寄ってみますね。
ストロベリー点火いい感じですね。まだ灯したことがないので、
そろそろ点火してみようと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。