高尾山〜景信山ハイキング!紅葉と山頂からの景色を満喫!
高尾山 景信山
こんにちはー(・ω・)ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
約半年ぶりに高尾山へ。想像以上に紅葉してて、紅葉狩りハイキングを楽しめました。
今回は高尾山~景信山まで足を伸ばして往復約17kmのハイキング。
かなり早めのスタートだったので、ひとは疎ら。
のんびりペースを維持しながら、稲荷山コースで高尾山の山頂へ。
早朝は風が強く、葉っぱやらドングリやらがたーくさん登山道に落ちてました。
高尾山から景信山までは約5km、気持ちのいい尾根歩きを堪能。
景信山の山頂標識がとても立派になってました〜( ̄∇ ̄)
景信山からは関東平野が一望できます!ススキ越しに見渡す景色…趣きがありますなぁ。
山頂でランチ。今シーズン初の
THERMOS 山専用ボトル!これを使うと秋を更に感じますネ。
※上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
ひと月ぶりのハイキングだったので、少し膝に痛みが…( ̄▽ ̄;)ドキドキ。
とりあえず、湿布薬貼って安静にしときますw
詳しい登山ルートやコースタイムはヤマレコにアップしてます。
ヤマレコ:高尾山→景信山ハイキング~秋晴れで紅葉と山頂からの景色を大満喫!~
おしまい。
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="metavol-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category ="SportingGoods"; amzn_assoc_default_search_key ="サーモス 山専ボトル";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10de0072.121fcf6c.11453f32.6cd45ac3";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on"; rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="156f53db.7daec606.156f53dc.3114e00b";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allzenkoku";rakuten_size="300x250";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_service_flag="travel";
関連記事