雪中キャンプと冬山トレッキング用に、軽くて暖かいシュラフを購入。

めたぼる

2016年11月06日 00:37








こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ






当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m








秋が深まり、冬の足音が遠くに聞こえはじめた10月の最後の週末10/29(Sat)、ナチュログブロガーさんの「設営完了です」や「今日は◯◯にきてます」などの、羨ましい記事を横目に、我が家は都内にあるモンベル京橋店へ❗️








今回の目的は、妻のシュラフ(寝袋/スリーピングバッグ)選びに同伴(〃ω〃)❗️








我が家の冬キャンプの寝床スタイルは、コット+銀マット+寝袋。



2015/11/18







寝袋は、トレッキングとキャンプ兼ねて、ナンガのオーロラを使ってます。ワタシは450DX(Comfort 0℃、Limit -5℃)、妻は350DX(Comfort 5℃、Limit 0℃)。



  

  




昨年、冬キャンプデビューしましたが、妻が少し寒く感じることもあり、急遽、ネットでこちらをポチり。

【ポイント20倍】寝袋 冬用 ダウン マミー型 シュラフ スリーピングバック レスキューシート付き [最低使用温度-25度] 送料無料 【RCP】









このシュラフのスペック(-25℃~-15℃~0℃(快適温度-15℃))。おかげで、冬キャンプでは、十分暖かく過ごせましたが、サイズも大きく重量2kg超えで重かったので、冬山には持って行けず(´;ω;`)






今回、冬山に持っていける、軽くて暖かいシュラフを購入することにしました。








モンベル京橋店の店員さんに、冬山で使えるシュラフを聞いたところ、ダウンハガー800 Women'sとダウンハガー800 #0を進めていただきました。






早速、展示品で寝心地を試してみます。

ダウンハガー800 Women's #3(サイズ感を確認)










ダウンハガー800 #1(暖かさを確認)










ダウンハガー800 #0(一つ上のレベルを確認)










なかなか良いお値段なので、お財布と相談した結果、ダウンハガー800 Women's #1(Comfort -5℃、Limit -12℃)を購入しました。










これから、冬キャンプと冬山トレッキングの準備をしていこうと思います。シュラフの使用感は、また、後日にレポすると思います…?

モンベル ダウンハガー800 Women's #1 ( 品番 #1121176 )




ナンガ ナンガ NANGA オーロラライト450DX AURORA light 450DX ショート RED AURLT36 キャンプ用品 シュラフ 寝袋 (Men's、Lady's)









おしまい(*´꒳`*)




この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きな下のバナーをクリック)をよろしくお願いします。









rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10de0072.121fcf6c.11453f32.6cd45ac3";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事