有野実苑オートキャンプ場へ出撃!冬CAMP2016(初日編)

めたぼる

2016年01月25日 19:56




こんにちは〜♪( ´▽`)



先日、都心からクルマで約2時間、成田空港にほど近い千葉県山武市にある、有野実苑オートキャンプ場へ初めて行ってきました。








巷では何十年ぶりかの大寒波と騒がれていましたが、南関東の予報は日曜は晴れだったので、平地で雪中キャンプできたらいいなあ、と思い出撃を決めました。


我が家の雪中CAMPのイメージ(笑)


スノーピークホームページより



有野実苑オートキャンプ場へ予約の電話んした際、翌日の大寒波の影響も心配されるので、早めにチェックインしても良い、とのご提案をいただきました。





当日、お言葉に甘えて本来のチェックインより2時間早い午前10時くらい到着しました。受付をして料金を支払います。この時期は冬季割引期間中だったので▲1,000円割引でした。

管理棟の受付には売店があり、品揃えはかなり充実してました。





後で聞いた話だと、この日は大寒波の影響で、多くの予約がキャンセルされ、当日利用したのは、我が家を含め8組だったそうです。





今回我が家に割り当てられたサイトは、サニタリー棟やトイレ、お風呂にもほど近く、大きな木が目の前に立つC10サイトでした。








今回の幕は、大寒波でテント内に引きこもって?も良いように、スノーピークのツールームシェルター Tortue Pro.(トルテュ Pro.)を設営しました。











Tortue Pro.(トルテュ Pro.)は、およそ2ヶ月半ぶり、大野路オートキャンプ場以来の登場となります。

2015/11/06

2015/11/11



最近は、テンマクデザインのワンポールテント、tent-Mark DESIGN circus300を使っているので、設営は30分くらいで終わるのですが、久々のスノーピーク Tortue Pro.(トルテュ Pro.)の設営に四苦八苦?してしまい、1時間30分以上かかってしまいました…。


(; ̄ェ ̄)タイヘンね…。


2015/12/13



テンマクデザイン circus300
価格:66,540円(税込、送料別)




設営後お昼が近かったので、有野実苑オートキャンプ場内にあるレストラン、農園リストランテ・VERDURE RICCO(ヴェルデューレ リッコ)でランチをいただきました。





農園リストランテ・VERDURE RICCO(ヴェルデューレ リッコ)の中は、オールドアメリカン風のデザインで統一され、大きな薪ストーブもあり、暖かくてオシャレな店内でした。





コールマンのシーズンズランタン2015、2016や、ストロベリーピンクの新旧スチールベルトクーラーも展示されてました。いいなあ。



2015/12/10

2015/12/12




我が家は、生パスタAセットとピッツァDセット(各1400円)を注文。




かわいい前菜。一番左は人参スープ、温まりました♪





エビとほうれん草のトマトクリームパスタ。たくさんのほうれん草と大きなエビが入ってました。濃厚ソースもgood♪





生ハムとお野菜のピッツァ。熱々トロトロのチーズに少し冷たい生ハムがbest much♪





食後のデザートは、果物とアイスと生クリームを包んだクレープ♪





ここがキャンプ場と忘れるくらい、暖かくて、美味しく、楽しいランチでした(笑)




その後、クルマで15分くらいの酒々井プレミアムアウトレットへ。初めてのチャムスショップにテンションが上がりまくります!店内にあるほとんどの商品が30〜50%OFF!下見のつもりが…買っちゃいました…ネ。(笑)

酒々井プレミアムアウトレット。「酒々井=しすい」って読むことを今回初めて知りました…;^_^A





チャムスショップ。たくさんの人で賑わってました。ダウン系のウェアが半額に!!かなり迷いました…。





悩んだ末、キャンプと登山に両方使えそうなネックウォーマーをゲットしました。








>

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


有野実苑オートキャンプ場へ戻り、場内にあるお風呂へ。この日はお客さんが少なく露天風呂が使えず、家族風呂を利用しました。料金は冬季割引で▲500円割引で、40分1500円でした。





有野実苑オートキャンプ場の家族風呂は「和」「楽」の2種類があり、当日12時から管理棟で利用予約を受付てます。我が家は「楽」を選びました。レトロなポンプがあってカワイイお風呂でしたが、お湯の温度は、かなり低くて体の芯から暖まれなかったなのは残念です。





お風呂上がり側にあるサニタリー棟に、鏡付きの洗面台とドライヤーが各3台備わってるので助かりました。





サイトに戻って、Tortue Pro.(トルテュ Pro.)の中で、Snow Peak Rainbow Stove(スノーピーク レインボーストーブ)に火を入れ、しばらくするとホンワカと暖かくなります。



2015/12/29

2015/12/08




カンパ〜い。



保冷缶ホルダー サーモス(thermos) 350ml缶用 JCB-351 缶クーラー ( ド…
価格:1,880円(税込、送料別)




メインディッシュは、ジンギスカン風?の焼き肉鍋!野菜たっぷりでヘルシーですが、食べ応えがありました。






夜が更けていきます…が、大寒波の天気予報は、有野実苑オートキャンプ場には当たらず、暖かくて、お月様まで出る穏やかな夜となりました(笑)





意外とボリュームが多いので、2日目編に続きます(笑)



ではでは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



こちらの情報がお役に立ちましたら、リンクのクリックお願いしマス。

沢山のアウトドアに関する最新情報あり、私もお世話になっていマスσ^_^;





rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10de0072.121fcf6c.11453f32.6cd45ac3";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事