百名山チャレンジ50座目❗️山頂一番乗り♪秋色に染まる鳥海山へ❗️夏YAMA2016
こんにちはー( ´ ▽ ` )ノ
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。足跡やコメント、ブログランキングの応援(下のバナーをクリック)していただける方、さらに感謝でございます。m(__)m
9/24(Sat)、東北遠征登山の第二弾、めたぼる家の百名山チャレンジの節目となる50座目は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの鳥海山(愛称:出羽富士)に登りました。
紅葉がキレイでした〜(*゚∀゚*)
鳥海山とは、
鳥海山は、山形県と秋田県に跨がる標高2,236mの活火山。山頂に雪が積もった姿が富士山にそっくりなため、出羽富士とも呼ばれ親しまれている。秋田県では秋田富士、山形県では庄内富士とも呼ばれている。古くからの名では鳥見山という。鳥海国定公園に属する。日本百名山・日本百景の一つ。
出典:
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/鳥海山
先に登った蔵王と違って、お天気に恵まれました。
http://metavol.naturum.ne.jp/e2801011.html
午前2時くらいに、真っ暗闇の湯の台登山口を出発。
真っ暗❗️
正直、最近のニュースなどのクマが心配でしたが、クマ鈴をダリンリン(しかもダブルで)鳴らした効果もあり?出会いませんでしたε-(´∀`; )ホッ
滝雲とブロッケン現象も見れました♪
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
午前7時くらいに、無事、鳥海山の最高峰である新山のいただきに到着❗️
お天気サイコー❗️
その頂からの眺めはサイコーで、庄内平野、日本海、飛島、月山、朝日&飯豊連峰、八幡平まで見渡せました♪
黄金色に輝く水田も(*´ω`*)
下りは鳥海山の見事な紅葉に感動しまくり❗️(*^ω^*)
ホント見事な紅葉でした
上の画像をクリックすると楽天に飛びます。
また、行きたいなあ。
詳しい登山ルートやコースタイムはヤマレコにアップしてるので、興味のある方は以下リンクよりご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-966796.html
東北遠征登山は第三弾まで続きます。
ではーーー❗️(=゚ω゚)ノ
この記事が何かの参考になりましたら、当ブログの応援(お好きなリンクをクリック)をよろしくお願いします。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10de0072.121fcf6c.11453f32.6cd45ac3";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事